今日の質問: みっきは、どういう男の人が日本でモテると思っていますか?
答え:あざとすぎない人。つまり、レディーファーストしすぎないけど、優しい人がモテると思っています。
カジュアル日本語






































今日のフレーズ
No.1 ひく
ひく:悪い意味で驚くことです。(=turn me off)
☟example
・レディーファーストされすぎたら、ちょっと引くわ。
I would be turned off with too much Ladies First
・え、お前。俺のお母さんがタイプなん? 引くわ(笑)
What? Your type is my mom? that turned me off haha
No.2 ついでに
ついでに:同時に2つのことをするときに使います。
☟example
・コンビニ行くついでに、何か買ってこよか?
I’m going to convenient store! do you want me to buy you anything?
・図書館で勉強するついでに、映画も行きたいな。
If I go out to study in the library, I wanna go to a movie too.
No.3 なんでやねん(関西弁)
この言葉は、関西にいる人は、みんな使う魔法の言葉です。
これは、誰かが冗談・ジョークを言った時に、使う言葉です。皆さん、外国人の方が「なんでやねん」というと、さらにおもしろくなるので、ぜひ使ってみてください!
No.4 ぶりっこ
ぶりっこ:女の子がかわいく見せることです。(=girly girl)
☟example
・ほとんどの男の人はぶりっ子が大好きです。
Most of men love girly girl. (only in Japan?)
・あの子、よくぶりっ子してるよね。
She always acts cute
No.5 きゅんって来る・きゅんってする
キュンってくる:短い間で、好きになることです。
(=Butterflies in my stomach)
☟例文
・この前、優しいことされて、キュンってきた。
I nearly fell in love with the guy who were kind to me.
・最近、キュンってすることがない。
I haven’t had a moment to have the butterflies recently.
その他のフレーズ
モテる:be popular with men/women
とりあえず:anyway
抽象的(ちゅうしょうてき):obstractively
くっきり:clear / sharp
定義(ていぎ):definition
見た目(みため):looking
内面的(ないめんてき)なこと:character / personality
しゃーない:cannot be helped
留学(りゅうがく):study abroard
あざとい:sly / pushy / clever
隙間(すきま):gap / slit
抑える(おさえる):hold
きしょい:annoying
好み:preference
今回のゲストスピーカー
みっき
最新もの好き。財布は金色。
今:レザークラフト×ゲストハウスの経営者
夢:姫路城を全部ゲストハウスにすること
今頑張っていること:スペイン語
かんた
韓国人と日本人のハーフ。
今:大学生5回生。
夢:世界一のウォシュレットを作ること。
今頑張っていること:痔
Podcast: Play in new window | Download
コメントを残す