How much do you spend money per month?
Let’s have a listen to Casual Nihongo about this topic and learn some Japanese from this conversation!
今日の質問
みっきは何にお金を使っていますか?
– What does Mikki spend money for?
Casual Nihongo
何に対して、どれくらいお金使ってたり、、
内訳とかどんな感じ?
ほぼ、何やろ、食費と光熱費ぐらいかな、あとは、まあ仕事にまつわる出費とかも全部自分やから。それくらいかな
家賃とかは、今は自分のお爺ちゃんが買った物件をリフォームして住んでるから、
実質、家賃はかかってないし。
趣味とか旅行、、
特別、誰かと一緒にいくとか以外は、一切行ってない。
貯金する前に先に、あれやな、趣味とかの方にお金使いたいな。
今にをやりたいん?
あんまり、余裕がでんと、なんかそこもあんま考えられへんのかもな。
結構かかるしな。海外旅行 行くってなったら、
30くらいは、何やかんや。
場所にはよるけど。
今日の質問
みっきは何にお金を使っていますか?
– What does Mikki spend money for?
答え
食費や光熱費などの生活費にお金を使っています。そして、趣味や旅行にはあまりお金を使っていません。
– He spends money for “life cost” like food cost or utility cost. He doesn’t spend a lot of money for his hobby or traveling.
Today’s phrase
No.1 ○○費
費(ひ):cost/fee
☟Examples
今月の光熱費めっちゃ高い
-This month’s utility cost is really high.
No.2 内訳(うちわけ)
内訳:details / breakdown
細かい内容(お金の話のbreakdown)
☟Examples
何にお金を使うの?内訳教えて。
-What do you usually spend for? Tell me the details/breakdown
No.3 把握する(はあくする)
把握する:know(>understand / gasp)
☟Examples
彼女がどこにいるかいつも把握してます。
-I always know where my girlfriend is.
No.4 実質(じっしつ)
実質:basically(=本当は)
☟Examples
これは1万円するけど、1万円のクーポンがもらえるから、実質、無料です。
– This would usually cost 1万円 but with 1万円 coupon, this is basically free.
No.5 職業柄(しょくぎょうがら)
職業 = occupation
職業柄(仕事柄)= 自分の仕事のせいで/影響で
☟Examples
職業柄、コーヒーのこだわりが強い
– Because of occupation(=Because I work at cafe), I get very picky about coffee.
その他のフレーズ
内訳:details
Guest speakers
Podcast: Play in new window | Download